県庁ライトダウン 七夕ミニコンサートを実施しました
7月7日七夕に、県庁舎をライトダウン(一斉消灯)して、ミニコンサートを開催したよ
生活環境部森川次長のバグパイプや鳥取環境大学音創部の学生さんによるギター&歌、鳥取市出身でヴィオラ奏者の棚橋恭子さんによる演奏等盛りだくさんの内容だったんだ


鳥取環境大学「地球環境を考える会」は、地球温暖化防止に向けたライトダウンメッセージを読み上げてくれて、ぼくも地球温暖化防止に向けて、地域全体で取り組んでいかなければいけないなぁと改めて思ったよ。
会場は、廃油キャンドル100個と「山陰KAMIあかり」出展作品のランプシェードがきれいに彩っていて、 幻想的になった県庁舎のロビーで、素敵な音楽を聴いて、しっとりとした時間を過ごせたよ
みんなも、お家で電気を消して過ごしてみて。
ぼくたちの暮らしのことや地球のことを考えてみたら、新たな気づきがあるかもしれないよ
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。

生活環境部森川次長のバグパイプや鳥取環境大学音創部の学生さんによるギター&歌、鳥取市出身でヴィオラ奏者の棚橋恭子さんによる演奏等盛りだくさんの内容だったんだ



鳥取環境大学「地球環境を考える会」は、地球温暖化防止に向けたライトダウンメッセージを読み上げてくれて、ぼくも地球温暖化防止に向けて、地域全体で取り組んでいかなければいけないなぁと改めて思ったよ。
会場は、廃油キャンドル100個と「山陰KAMIあかり」出展作品のランプシェードがきれいに彩っていて、 幻想的になった県庁舎のロビーで、素敵な音楽を聴いて、しっとりとした時間を過ごせたよ

みんなも、お家で電気を消して過ごしてみて。
ぼくたちの暮らしのことや地球のことを考えてみたら、新たな気づきがあるかもしれないよ

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。


