fc2ブログ

エネルギーライフプランモデル~「家電の省エネルギー推進フォーラム」で勉強してきたこと(2)~

今回も前回の冷蔵庫に続いて、「家電の省エネルギー推進フォーラム」で聞いたことを紹介するよ。

日本の家庭で使われるエネルギー消費量は、住んでいる人の年齢構成によって違うんだって。
子どもの年齢とエネルギー消費の関係を調べてみると、20~25歳の子ども(ぼくから見たら大人だなあ)がいる家庭は最もエネルギー消費量が多いんだって。
電気代は25歳まで増え続けるし、ガス代は20歳まで増え続けるそうだよ。
これは、子どもが大きくなるとシャワーを浴びる回数が多くなったり、洗濯の回数が増えるからなんだって。

シャワーを必要以上に出しっぱなしにしないぞっ!


ところで、みんなはシャワーを1分間使うと、何リットルくらいになると思う?
なんと、12リットルくらいだそうだよ。
シャワーをたくさん使えば使うほど、シャワーのお湯を沸かすためにガスや電気が使われるってわけなんだ。

子どもの年齢によってエネルギーの消費量が違うので、そうしたことを考えるのが「エネルギーライフプランモデル」なんだって。
子どもが小さいうちに省エネの機器を入れるのがいいそうだよ。
ぼくも今からしっかり省エネしなくちゃね!

【参考】株式会社環境エネルギー総合研究所のホームページ
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

comment

Secret

プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR