みんな~ 今日は「大切なお知らせ」するね(=゚ω゚)ノ
最近、スプレー缶やカセットボンベの捨て方が話題になっているからぼくも気になって調べてみたんだよ。
まず、最近販売されているほとんどのスプレー缶には、「ガス抜きキャップ」が装着されているんだって!「ガス抜きキャップ」を使うと、缶の中のガスを使い切れるんだよ!とっても便利だよね~。
スプレー缶によって色々種類があるようだから、注意してね。
カセットボンベについても、2007年4月以降に発売されたカセットコンロだと、ボンベの中のガスを全部使い切れる仕組みになっているから、火が消えるまで使い切れば大丈夫なようだよ。
★その他にも、大事なポイントが分かってきたから紹介するね!(^∇^)
①スプレー缶などを使用したり、廃棄したりするときは、必ず書かれている注意事項をよく読んでね!
②捨てる時は、必ず中身を使い切ってね!缶を振った時に「シャカシャカ」「チャプチャプ」音がした り、ボタンを押して「シュー」と音がするものはまだ中身が残っているから、そのまま捨てるのはとっても危険だよ。「ガス抜きキャップ」を使ったりして、使い切るようにしてね!
③中身を出し切るときは、絶対に、風通しのよい屋外で作業してね!スプレー缶などの多くは可燃性ガスを含んでいるから、静電気でも引火する可能性があるよ。
④ガスコンロの近くや、たばこを吸いながら作業を行うなど、火の気の近くでは絶対にガス抜き作業をしたらだめだよ!
スプレー缶やカセットボンベの事故は、屋内でガス抜きをしたり、火の気の近くで作業を行ったことが原因であることが多いみたいだから、紹介したポイントを必ず守って、安全にスプレー缶やカセットボンベを捨てるようにしてね!
ガスを抜き切った後の詳しい捨て方は、みんなが住んでる地域で違うことがあるから、それぞれの市町村が決めている捨て方に従ってね。
一般社団法人日本エアゾール協会さんのホームページでは、「ガス抜きキャップ」の使い方などが詳しく説明されているよ。ぜひ、見てみてね。
http://www.aiaj.or.jp/mechanism.html
ここにも説明してるよ👇
https://www.pref.tottori.lg.jp/281942.htm
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。