fc2ブログ

高濃度PCB廃棄物の処理期限まで、残りわずか500日!! 


みんな久しぶりだね~。(*´ω`)┛
最近は気温も下がって、だんだん寒くなってきたね。




今日は少し難しい話だけど、PCB(ポリ塩化ビフェニル)についてみんなに知ってほしいんだ。

かつてPCBは、絶縁性、不燃性等の特性により、変圧器やコンデンサーといった電気機器などに使用されていたんだよ


でもね...
後々、毒性があることがわかって昭和47年以降製造が中止になったんだ。il||li(´・ω・il)il||li・・・・

その後、平成13年にPCB特別措置法が成立し、現在では全国5箇所に処理施設を整備して高濃度PCB廃棄物の処理が行われているよ。




PCB特別措置法により処分期間が決まっていて、鳥取県内では平成30年3月末までに処分委託をしなければいけないんだよ。

今日がその処分期限まで残り500日!





ぼくからみんなに協力してほしいことがあるよ。(*・`ω´・)ゞ

保管などの届出をしていない高濃度PCB廃棄物や使用製品が存在しないか今一度確認してね。


そして、分からないことがあったら鳥取県生活環境部循環型社会推進課に相談を!
 電   話  :0857-26-7684
ファクシミリ :0857-26-7563







詳しくは下のリンクの情報を見てね。

★参考情報★
<鳥取県HP>

<環境省 HP>

<中間貯蔵・環境安全事業株式会社(JESCO)>
<一般社団法人日本電気工業会> https://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/pcb/jyuden/pcb62.html

<(一社)日本照明工業会>
 
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR