fc2ブログ

【参加者募集中】電力の小売全面自由化に関する説明会を開催するよ! 

平成28年4月から電気を使う人が、その電気をどこから買ってくるのかを自由に選ぶことが出来るようになるんだって。これを電力の小売全面自由化というらしいんだ。

なんだか難しそうな話だよね。

みんなにもこの電力自由化の内容を知っておいてほしいから、その仕組み、電気の購入先を選ぶ際のポイントや気をつけておきたいことなどについて、説明会を開催するよ!!

この自由化の波に乗り遅れないように、この際みんなでちゃんと勉強していこう!会場は2箇所あるから、近くの会場にぜひ来てみてね~!


 概要、申込方法等は県のホームページ(リンク先)を見てね。 >>http://www.pref.tottori.lg.jp/239035.htm

<日時・会場> 
米子会場
平成28年1月18日(月) 午後1時30分から午後2時30分まで
 鳥取県西部総合事務所 2階講堂 (米子市糀町一丁目160)定員:100名

鳥取会場
平成28年1月22日(金) 午後1時から午後1時45分まで
 鳥取県立図書館 2階研修室 (鳥取市尚徳町101)定員:70名

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

氷ノ山“響の森”は寒い冬でも楽しいイベント盛り沢山!

氷ノ山も雪化粧したよ。この調子で、もっともっと降ってよー。
氷ノ山自然ふれあい館「響の森」で、スノーシューやかまくらづくりができるんだって。かまくらでお昼ごはんが食べられるんだね。
う~ん楽しみ!ぼくも早く行って雪遊びしたい~!

「響の森」は寒い冬でも楽しいイベント盛り沢山!走って、滑って、転がって、思う存分雪を遊びつくそう!

詳しくは下のリンクをひらいてみてね。
http://www.hibikinomori.gr.jp/

Facebookもチェックしてね。
https://www.facebook.com/hibikinomori


\(^^)/ 響きの森情報! \(^^)/

入館料:無料
開館時間:9:00~17:00 
休館日:月~水曜日 休館日が祝日の場合は翌日
     年末年始12/29~1/3は休館   ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

『とっとり次世代エネルギーパーク写真コンテスト』締め切りまで残り1ヶ月をきったよ! 

鳥取県では1月8日まで、とっとり次世代エネルギーパーク写真コンテストの応募作品をみんなから募集しているよ~。

今までもみんなに伝えてきたんだけれど、鳥取県には、太陽や水、風とかの豊かな自然から生み出される、環境にやさしい電気をつくるための発電所がたくさんあるんだ!

その発電所の中でも、見学ができる40の施設を『とっとり次世代エネルギーパーク』としていて、この「エネルギー施設」と「鳥取の自然」の調和をテーマに、エネルギーパークを撮った写真を『一般部門』と『人物部門』に分けてコンテストを行っているんだ。

誰でも応募できるし、特に人物部門は写っている人の表情が重要らしいから、だれでも表彰されるチャンスがあるみたいだよ!!

詳しくは下のリンクをひらいてみてね。
http://www.pref.tottori.lg.jp/223773.htm

みんなの応募を待ってるよ~ 

271217エネバ写真コンテストjpg
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

EV・PHVフェスティバルin鳥取を開催したよ!

11月15日(日)に鳥取県東部自動車学校で、「EV・PHVフェスティバルin鳥取」を開催したよ。

当日は雨がちょっと降ってたんだけど、たくさんの人たちに来てもらって、とっても盛り上がったイベントになったよ!来てくれたみんなありがとう!!

話題のエコカーが何台も来て、みんなに試乗してもらったんだ。カッコイイ車がたくさん来てたんだよ。

ぼくもエコカーほしいな~。でもその前に免許取らないと・・・。ぼくでもとれるかな?

271207EV・PHVフェスティバル3

271207EV・PHVフェスティバル2
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

倉吉市・鳥取市でのエコアイデアコンテスト優秀作品の展示がスタート!

先月に続いて、エコアイデアコンテストのお知らせだよ。

エコアイデアコンテストは、県内小学生を対象に廃物を利用した「エコ工作」と「エコイラスト」を募集したもので、東中西部地区ごとにひと作品ずつ、エコトリピー賞を選んでいるよ。

12月3日(木)には東部地区の表彰があって、修立小学校に行ってきたよ。
受賞作品は、一本のジーンズからポーチやブローチを作ったもので、とっても素敵な作品だよ。

みんな、どんな作品か気になるよね。
そこで、先月から東中西部全地区の受賞作品など計63点を展示しているんだ。
今月は倉吉市と鳥取市で展示するから、みんな見に来てね。
ぼくも待ってるよ。

【エコアイデアコンテスト作品展示】
○12月2日(水)~12月9日(水)は、中部総合事務所(倉吉市) で展示
○12月11日(金)~12月21日(月)は、鳥取ガスグループショールーム・サルーテ(鳥取市) で展示
※米子市内での展示は11月に終了しています。

賞状授与

作品展示
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

メタンハイドレート実験教室を開催したよ! 

みんなへの報告がちょっと遅くなっちゃったけど、11月7日(土)に米子でメタンハイドレート実験教室を開催したよ。

教室では、メタンハイドレートってなんだろう・・・っていうところから、メタンハイドレートの分子模型を作ってみたり、実際にメタンハイドレートを燃やしてみたりしたよ。

ぼくも見に行ったんだけど、触ると冷たい氷なのに火をつけるとロウソクみたいに燃え続けてるのにはびっくりしたなぁ....

この教室に参加したみんなが、ちょっとでも未来のエネルギーについて興味を持ってくれたらいいな!! 

271202メタン実験教室(メタン燃焼)

271202メタン実験教室(エコトリピー)

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR