【参加者募集中】電力の小売全面自由化に関する説明会を開催するよ!
平成28年4月から電気を使う人が、その電気をどこから買ってくるのかを自由に選ぶことが出来るようになるんだって。これを電力の小売全面自由化というらしいんだ。
なんだか難しそうな話だよね。
みんなにもこの電力自由化の内容を知っておいてほしいから、その仕組み、電気の購入先を選ぶ際のポイントや気をつけておきたいことなどについて、説明会を開催するよ!!
この自由化の波に乗り遅れないように、この際みんなでちゃんと勉強していこう!会場は2箇所あるから、近くの会場にぜひ来てみてね~!
概要、申込方法等は県のホームページ(リンク先)を見てね。 >>http://www.pref.tottori.lg.jp/239035.htm
<日時・会場>
米子会場
平成28年1月18日(月) 午後1時30分から午後2時30分まで
鳥取県西部総合事務所 2階講堂 (米子市糀町一丁目160)定員:100名
鳥取会場
平成28年1月22日(金) 午後1時から午後1時45分まで
鳥取県立図書館 2階研修室 (鳥取市尚徳町101)定員:70名
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
なんだか難しそうな話だよね。
みんなにもこの電力自由化の内容を知っておいてほしいから、その仕組み、電気の購入先を選ぶ際のポイントや気をつけておきたいことなどについて、説明会を開催するよ!!
この自由化の波に乗り遅れないように、この際みんなでちゃんと勉強していこう!会場は2箇所あるから、近くの会場にぜひ来てみてね~!
概要、申込方法等は県のホームページ(リンク先)を見てね。 >>http://www.pref.tottori.lg.jp/239035.htm
<日時・会場>
米子会場
平成28年1月18日(月) 午後1時30分から午後2時30分まで
鳥取県西部総合事務所 2階講堂 (米子市糀町一丁目160)定員:100名
鳥取会場
平成28年1月22日(金) 午後1時から午後1時45分まで
鳥取県立図書館 2階研修室 (鳥取市尚徳町101)定員:70名
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。


