とっとりエコサポーターズ養成講座受講者募集!
みんな、とっとりエコサポーターズって知ってる?
「とっとりエコサポーターズ」は、地球温暖化について正しい知識を持って、地域の温暖化防止活動をリードしていく人のことで、現在、県から委嘱された87名の方が活動しているよ。
次のとおり、新たにエコサポーターズになるための養成講座が開催されるんだって。著名な講師の先生がきてくれて、地球温暖化問題について教えてくれたり、みんなで一緒に考えたりするみたいだよ。
日時:6月21日(日)10:00~16:30
場所:エキパル倉吉 多目的ホール
内容:<基調講演>気候変動の時代~災害リスクに強い地域・企業とは~
(明治大学経営学部特任准教 関 正雄)
<講義>地球温暖化の基礎知識と最新情報
(全国地球温暖化防止活動推進センター事務局長 川原博満)
<ワーク>参加型パネルディスカッション
ちなみに、エコサポーターズとして活動するためには、6月21日の講座の他に、
7月12日(日)、8月20日(日)、9月19日(土)に開催される体験型の講座を1つ選択して受講するんだって。
温暖化問題に興味がある人は、ぜひ参加してみてね。
ぼくも参加しよ~っと。
養成講座について
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=168385#itemid609614 ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
「とっとりエコサポーターズ」は、地球温暖化について正しい知識を持って、地域の温暖化防止活動をリードしていく人のことで、現在、県から委嘱された87名の方が活動しているよ。
次のとおり、新たにエコサポーターズになるための養成講座が開催されるんだって。著名な講師の先生がきてくれて、地球温暖化問題について教えてくれたり、みんなで一緒に考えたりするみたいだよ。
日時:6月21日(日)10:00~16:30
場所:エキパル倉吉 多目的ホール
内容:<基調講演>気候変動の時代~災害リスクに強い地域・企業とは~
(明治大学経営学部特任准教 関 正雄)
<講義>地球温暖化の基礎知識と最新情報
(全国地球温暖化防止活動推進センター事務局長 川原博満)
<ワーク>参加型パネルディスカッション
ちなみに、エコサポーターズとして活動するためには、6月21日の講座の他に、
7月12日(日)、8月20日(日)、9月19日(土)に開催される体験型の講座を1つ選択して受講するんだって。
温暖化問題に興味がある人は、ぜひ参加してみてね。
ぼくも参加しよ~っと。
養成講座について
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=168385#itemid609614 ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。


