(とっとり県消費者の会)ごみ減量・リサイクル研修会
7月17日(水)、とっとり県消費者の会さんが 「ごみ減量・リサイクル研修会」をされたよ。
ごみの減量・リサイクルに関心の高い皆さんがたくさん集まってくれたんだ。
まず、鳥取県から、鳥取県のごみの現状のお話があって、家庭でできる取組が紹介されたよ。
おうちから出るごみで一番多いのが、生ごみなんだって。
しかも生ごみのほとんどは水分なんだよ。生ごみの水を切ってから可燃ごみに捨てるだけでごみの減量効果があるよ。
興味のある方は、生ごみコンポストに挑戦してみてね。
他にも、普段可燃ごみについ捨ててしまう「ミックスペーパー(雑紙)」の分別についてもお話があったよ。これは簡単だから、すぐに取り組めるね。
詳しくは「ごみ減量・リサイクル実践マニュアル」を見てね!
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=615535
次に、倉吉市役所から、倉吉市のごみの現状やリサイクルの取組などをお話してもらったよ。
中部地域では、このままのペースでごみ処理を続けていると、平成30年度中に最終処分場が満杯になってしまう見込なんだって。
新しい最終処分場の建設には莫大な費用がかかるから、一人ひとりがごみの減量・リサイクルに取り組むことがとても大事なんだね。
実習では、段ボールコンポストを作成したよ。皆さん興味しんしん。

作成したコンポストは持って帰って、今日から生ごみコンポストに取り組まれるよ。
10月に報告会を開催するんだって。楽しみだね。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ごみの減量・リサイクルに関心の高い皆さんがたくさん集まってくれたんだ。
まず、鳥取県から、鳥取県のごみの現状のお話があって、家庭でできる取組が紹介されたよ。
おうちから出るごみで一番多いのが、生ごみなんだって。
しかも生ごみのほとんどは水分なんだよ。生ごみの水を切ってから可燃ごみに捨てるだけでごみの減量効果があるよ。
興味のある方は、生ごみコンポストに挑戦してみてね。
他にも、普段可燃ごみについ捨ててしまう「ミックスペーパー(雑紙)」の分別についてもお話があったよ。これは簡単だから、すぐに取り組めるね。
詳しくは「ごみ減量・リサイクル実践マニュアル」を見てね!
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?itemid=615535
次に、倉吉市役所から、倉吉市のごみの現状やリサイクルの取組などをお話してもらったよ。
中部地域では、このままのペースでごみ処理を続けていると、平成30年度中に最終処分場が満杯になってしまう見込なんだって。
新しい最終処分場の建設には莫大な費用がかかるから、一人ひとりがごみの減量・リサイクルに取り組むことがとても大事なんだね。
実習では、段ボールコンポストを作成したよ。皆さん興味しんしん。

作成したコンポストは持って帰って、今日から生ごみコンポストに取り組まれるよ。
10月に報告会を開催するんだって。楽しみだね。



