夏至の日の県庁ライトダウンイベント
6月21日の夏至の日に、鳥取県庁で、ライトダウンイベントをやったよ。
環境省は6月21日(夏至の日)から8月31日を『ライトダウンキャンペーン期間』としていて、全国のライトアップ施設や各家庭に、照明の一斉消灯を呼び掛けるんだけど、鳥取県庁では、「キャンドルナイトミニコンサート」を開催したんだ。
当日、鳥取県庁を一斉退庁日にして、19時から県庁舎の明かりを一斉消灯。
薄闇に、キャンドルのやさしい光に包まれる中、マリンバの美しい音色が響く。


キャンドルナイトミニコンサートのはじまりだ。
マリンバの演奏が終わる頃には、外もだいぶ暗くなってきた。
いよいよぼくの出番だ。
ぼくと鳥取環境大学生による地球温暖化防止に向けたメッセージ。
ぼくの気持ちを代弁してくれているようなメッセージだったよ。

そして、知事からの挨拶。
最後は、鳥取環境大学生によるアコースティックギターライブ。
ラストに歌った「WE ARE THE WORLD」では大盛り上がり。


ぼくは横で華麗なダンスを披露したよ。

司会者も、勝手にアンコールはじめるくらい盛り上がっていたし。
イベントに参加した人はどんなことを感じてくれたかなぁ・・・。
イベント終了後、県庁に残ったぼくは思ったんだ。
部屋が暗い。電気ってホント大切だねって。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
環境省は6月21日(夏至の日)から8月31日を『ライトダウンキャンペーン期間』としていて、全国のライトアップ施設や各家庭に、照明の一斉消灯を呼び掛けるんだけど、鳥取県庁では、「キャンドルナイトミニコンサート」を開催したんだ。
当日、鳥取県庁を一斉退庁日にして、19時から県庁舎の明かりを一斉消灯。
薄闇に、キャンドルのやさしい光に包まれる中、マリンバの美しい音色が響く。



キャンドルナイトミニコンサートのはじまりだ。
マリンバの演奏が終わる頃には、外もだいぶ暗くなってきた。
いよいよぼくの出番だ。

ぼくと鳥取環境大学生による地球温暖化防止に向けたメッセージ。
ぼくの気持ちを代弁してくれているようなメッセージだったよ。

そして、知事からの挨拶。
最後は、鳥取環境大学生によるアコースティックギターライブ。
ラストに歌った「WE ARE THE WORLD」では大盛り上がり。



ぼくは横で華麗なダンスを披露したよ。


司会者も、勝手にアンコールはじめるくらい盛り上がっていたし。

イベントに参加した人はどんなことを感じてくれたかなぁ・・・。
イベント終了後、県庁に残ったぼくは思ったんだ。
部屋が暗い。電気ってホント大切だねって。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。


