fc2ブログ

メガソーラー協定の調印式があったよ

6月26日に、「米子市崎津地区大規模太陽光発電所の設置及び運営に関する検討の協定書調印式」が知事公邸で行われたよ。

これは、崎津地区にメガソーラーの設置や、特定目的会社の設立に向けて、
関係者が互いに協力していきましょう!という協定の調印式なんだ。

調印式の様子


実現に向けて大きく前進したね!
約50ヘクタールの土地に、太陽光パネルがズラーっと並ぶのが楽しみだな。

力を合わせて頑張りましょう!
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

節電まんが「みんなで節電!!」 

先週、節電キャラバンキャンペーンについて紹介したけど、
みんなはおうちで何か節電に取り組んでる?
もしかしたら、「何をやったらいいんだろう?」っていうお友達もいるかな?

このたび、みんなが節電に取り組みやすいように、節電メニューを紹介したまんがを作ったよ。
昨日の日本海新聞に掲載されたから、もう見たかな?
節電キャラバンキャンペーンでも配るんだよ。

このまんがを読んで、みんなも楽しく節電に取り組もう!!

節電まんがができたよ!


◆鳥取県環境立県推進課 節電まんが「みんなで節電!!」
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

節電キャラバンキャンペーンに行ってきたよ!

昨日、節電キャラバンキャンペーンに行ってきたよ!
夕方のニュースでも紹介されてたから、見てくれた人もいるかな?
ぼくが隊長だったんだよ!!

今回は鳥取県西部で実施されたんだ。
まず、米子商工会議所、中四国ローソン支社鳥取支店、米子遊戯業防犯組合に節電要請に行ったよ。

「職場でも節電に取り組んでください」とお願いすると、「がんばります!」と言ってくださったよ。
会員の皆さんにも周知してくださるということだったから、心強いな~。
ローソンでは、鳥取県内の店舗で節電してくださるとのことだよ。

ローソンさん、お願いしますっ!

その後、イオンモール日吉津で節電イベント
まんが王国とっとりPRキャラバン隊「バードプリンセス」や「リトット」も参加してくれたんだ。

リトットも登場!

バードプリンセスのミニライブは、とっても元気をもらったよ!

うちエコ診断では、みなさんの家庭はもちろん、バードプリンセスたちが住む「まんが王国のお城」の省エネ診断もしたんだ。
電力の「見える化」を体験してもらったんだけど、結果はどうだったかなぁ?!

来月、中部や東部でも節電啓発イベントがあるから、ぜひ会場に足を運んでね♪

グリーヴ姫と(*´Д`*)


◆節電啓発イベント
【中部】
日時 7月13日(金)15:00~17:00
会場 パープルタウン

【東部】
日時 7月20日(金)15:00~17:00
会場 イオンモール鳥取北

◆バードプリンセスの公式ブログ
★日刊 バープリ!★ ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

海上パトロールしたよ!

6月13日(水)に海上パトロールに行ってきたよ。

海上パトロールは、6月の環境月間にちなんで、鳥取海上保安署が主催していて、
海上の自然やきれいな海を守るために行っているんだ。

この日は、しゃんしゃん鈴の音大使の岩井香菜さんが、『一日海上保安官』に任命されて、
海に流れているゴミのチェックや釣り人へのゴミの持ち帰りを呼びかけしたよ。

しゃんしゃん鈴の音大使さんが『一日海上保安官』!!

午後一時半頃に『巡視艇(じゅんしせん)とりかぜ』に乗って鳥取港を出発、
網代(あじろ)港までパトロール!

釣りをしている人も、『一日海上保安官』の呼びかけを聞いてくれていたよ。

ぼくもゴミが流れてないかしっかり確認したんだ。
大きなゴミは流れてなくて、ほっとしたなぁ♪

ぼくもゴミチェックしたよ!

みんなもゴミのポイ捨てはやめようね。
そして、きれいな鳥取の海を一緒に守ろう! ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

中海・宍道湖一斉清掃に参加したよ!

6月の環境月間にあわせて6月10日(日)に実施された、ラムサール条約湿地「中海・宍道湖一斉清掃」に参加してきたよ。
今年で7回目なんだって!すごいよね。

ぼくは、平井知事や島根県の溝口知事も参加された米子市湊山公園の会場に行ってきたんだ。

こどもがいな太鼓の演奏や、米子水鳥公園のジュニアレンジャークラブのお友だちの発表、
鳥取大学医学部「ダンス部」のパフォーマンスもあって、みんなかっこ良かったなぁ!!ぼくもノリノリだったよ。

かっこいい☆


それに、ぼくの友だちのトッキーノや、ネギマンも来ていて、とっても楽しかったんだ♪

もちろん、清掃も力一杯取り組んだんだ。
全部で5つの市で開催されたんだけど、7,224人もの人が参加したよ。

知事も参加されたよ!

ビンやビニール袋、空き缶も捨てられていて、ちょっと悲しかったなぁ。
みんなで一生懸命集めたゴミは、なんと17.24トンもあったよ!

こんなに集まったよ!

みんなが気を付けていれば、もっともっと中海・宍道湖もきれいになるはずだよね。
将来は拾うゴミがなくて困っちゃうくらい、きれいな湖にしたいね!!


【参考】
鳥取県水・大気環境課 平成24年中海・宍道湖一斉清掃実施結果
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

TEASⅢ種の登録を更新したよ!

ぼくがTEASⅢ種に取り組んでいるのは、もうみんな知ってるよね?
今回、TEASⅢ種の有効期限がきたから、更新の申請をしたら、新しい登録証がもらえたよ。

更新したぞー!

企業や高校向けのTEASⅠ種・Ⅱ種は毎年更新、
ぼくみたいな家庭向けのⅢ種は3年ごとに更新だから、忘れずに更新の手続きしようね。
新しい登録証と一緒に、新たな気持ちで、これからも、環境に配慮した活動をがんばるぞ!!

「わが家のエコ録」に登録してくれた人もTEASⅢ種をとってることになるんだよ。ぼくと一緒だね。
毎月の光熱費を比べてみると、省エネしなきゃ!ってやる気が出てくるんだよ。
ぜひみんなも登録してみてね。

【参考】
鳥取県環境立県推進課「鳥取県版環境管理システム(TEAS)審査登録システム」のページ
鳥取県環境家計簿「わが家のエコ録」  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

とっとりエコサポーターズ養成講座(倉吉市)に参加したよ

とっとりエコサポーターズ養成(ようせい)講座が
6月2日、3日に倉吉市で行われたので、ぼくも参加してきたよ。

『とっとりエコサポーターズ』っていうのは、温暖化問題について教えてくれたり、相談にのってくれたりして、地域や家庭での地球温暖化防止活動を支えてくれる人なんだ。
県内には88人のとっとりエコサポーターズの方がいるんだよ。

とっとりエコサポーターズになるために、この養成講座を受けることが必要なんだ。
講座では、地球温暖化ってどうなるの?
これまでどんなことに取り組んでいるの?
温暖化を防止するためにどうしたらいいの?
って疑問に先生が教えてくれたり、みんなで一緒に考えたりしたんだよ。

2日間の講座を受けたら、修了証明書がもらえるんだ。
去年ぼくももらったよ!(>>トリピーがもらった時の様子はこちら

修了証明書をもらったみなさん


6月16日(土)~17日(日)に鳥取市、
6月23日(土)~24日(日)に米子市でも養成講座が開かれるから、
興味のある人はぜひ参加してね。


【参考】
養成講座の募集
エコサポーターズの活動状況
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

”心とからだいきいきキャンペーン”って知ってる?

みんなは”心とからだいきいきキャンペーン”って知ってる?

  1)しっかり朝食を食べよう
  2)じっくり本を読もう
  3)外で元気に遊ぼう
  4)たっぷり寝よう
  5)長時間テレビを見るのはやめよう
  6)服装を整えよう

っていう、毎日の生活で大切なことを守ると、元気になるよっていうキャンペーンだよ。

朝ご飯を食べてる子はテストも良い成績が出たり、
体力テストの成績がよかったりと、いろいろな効果があるんだって。

それに、こういう生活を送ることは、地球にもやさしいなぁと発見したよ!
「外で元気に遊んだり」、「テレビを長い時間見ない」っていうのは、
家にいて、だらだらとテレビを見たりゲームをするとたくさん電気を使うけど、
外で遊んだり、テレビを見る時間を減らすと、使う電気を減らすことができるね。

「たっぷり寝る」というのも、早寝早起きをして、お日さまと同じような生活を送ることで電気を使う時間が減るから、節電にもつながるね。

ぼくも”心とからだいきいきキャンペーン”をやっていくぞ!

みんなもちゃんとできているかチェックしてみようよ。
できていないことがあったら、ちょっぴりがんばろうね。

心もからだも地球もいきいき


【参考】「鳥取県教育委員会 心とからだいきいきキャンペーン」のページ ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR