イオンモール日吉津にEV充電器が完成したよ!
1月21日、鳥取県西部にある『イオンモール日吉津(ひえづ)』で、電気自動車の充電器ステーション完成式典があったんだ。
ぼくは、日吉津村のマスコットである お友達の『リップちゃん』と一緒に参加したんだよ。

急速充電器と普通充電器が両方使える便利なステーションなんだ。
西館(映画館のある側の建物)1階のモールインフォメーションで登録すれば、誰でも無料で充電できるんだって。

買い物や食事をしたり映画を見ている間に充電が完了してとっても便利!!
だけど、少しでも多くの方に充電してもらえるように、急速充電器は30分、普通充電器は60分までの利用となっているので、充電が終わったら忘れずに車に帰ってきてね。
これで県内の急速充電器は16箇所になったんだけど、3月には26箇所まで増えてますます便利になるんだよ。
鳥取県で走っている電気自動車も100台を超えたし、環境にやさしい電気自動車がこの調子でどんどん増えてくれるといいな。
【参考】

鳥取県電気自動車(EV)充電器マップ
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ぼくは、日吉津村のマスコットである お友達の『リップちゃん』と一緒に参加したんだよ。

急速充電器と普通充電器が両方使える便利なステーションなんだ。
西館(映画館のある側の建物)1階のモールインフォメーションで登録すれば、誰でも無料で充電できるんだって。

買い物や食事をしたり映画を見ている間に充電が完了してとっても便利!!
だけど、少しでも多くの方に充電してもらえるように、急速充電器は30分、普通充電器は60分までの利用となっているので、充電が終わったら忘れずに車に帰ってきてね。
これで県内の急速充電器は16箇所になったんだけど、3月には26箇所まで増えてますます便利になるんだよ。
鳥取県で走っている電気自動車も100台を超えたし、環境にやさしい電気自動車がこの調子でどんどん増えてくれるといいな。
【参考】




