環境関係リンク ( ★:見どころ)
【地域(鳥取県)】◆
家庭版 「環境先進県に向けた次世代プログラム」行動メニュー(鳥取県)地球温暖化防止に向けて具体的な行動メニューを提案
★行動項目ごとに年間の削減量とともにどれだけ節約(削減額)できるか明示
◆
環境先進県に向けた次世代プログラム(鳥取県)地球温暖化防止や循環型社会づくりなど、わが国をリードする環境先進県を目指し、県民との協働により環境活動を一層推進する「環境先進県に向けた次世代プログラム」を策定
★プログラムの取組ごとの主体、成果の把握(指標)を明示
◆
とっとり環境ネットワーク環境への取り組みを行っている様々な団体や企業、個人等が集まり、自主的な行動目標・計画等の情報交換など、環境立県に向けた活動を広げていくための場
★活動状況紹介
◆
鳥取県環境白書 条例に基づき、鳥取県の環境の状況、施策の予定及び実績を明らかにしたもの
★施策編と実績編を分けて掲載
◆
TEAS(鳥取県版環境管理システム) 県内の中小企業等の環境配慮活動への取組みを容易にするため、県が一定の基準を設け、環境配慮活動を審査登録・公表する独自の制度
◆
環境教育情報(鳥取県) 県内の環境学習をサポートしてくれる人や団体、学習施設に関する情報を一覧
◆
鳥取環境大学 地球温暖化を考える会ブログ鳥取環境大学の学生がおくる鳥取県内の気候変動防止活動はじめ、いろんな情報を収集
★学生目線の発信
◆
エコハッピーでいこう!NPO「エコママとっとり」主宰の山本ルリコ氏がおくる楽しく創エネ♪ 次世代のためにみんなができるエコライフを紹介
★家庭で出来る地球温暖化活動紹介
◆
ストップ温暖化大作戦温暖化防止の取り組みを地方から広める「ストップ温暖化『一村一品』大作戦」を展開。
鳥取県代表を選出
◆
鳥取環境大学2001年公設民営方式で設立された環境に特化した大学。
◆
鳥取大学乾燥地研究センター1990年に設立された乾燥地における砂漠化防止及び開発利用に関する基礎的研究を行う文部省指定の全国共同利用施設
◆
鳥取県生活環境部環境立県推進課環境を重視した地域づくり「環境立県」を目指して、環境に関する様々な施策を行う。
【全国】◆
全国地球温暖化防止活動推進センター地球温暖化対策に関する普及啓発を行うこと等により地球温暖化防止に寄与する活動の促進を図る。地球温暖化問題を知り、活動するためのサイト。
★使える素材集満載、国、地域の取り組みを紹介、
関係団体リンク集◆
チーム・マイナス6%日本の温室効果ガス排出量の削減目標である1990年比6%削減するための国民的プロジェクト。
★目指せ1人1日1kgCO2削減、キッズコーナー
◆
(財)省エネルギーセンター省エネルギー推進の中核的機関として、エネルギー消費のあらゆる分野において、省エネルギーに関する正確でわかりやすい情報提供、普及推進、診断指導、国際協力を実施する団体
★分野別情報検索
◆
NHK地球エコ200821世紀・最大の課題「温暖化」に対し、NHKが2008年1月から実施しているキャンペーン。
★「クローズアップ現代」などの番組の
動画ライブラリー、NHK番組の
放送カレンダー◆
日経ecolomy環境とビジネスに関する最新ニュースとお役立ちコラムのサイト
★めざせエコピープル 1日1問!eco検定、環境ニュースの日経エコロミーウィジェット配布中
◆
環境省持続可能な社会への変革を具体化するために日本全体の環境政策を積極的にリード。
★
エコ・アクションポイント、
我が家の環境大臣◆
地球温暖化防止ポータルサイト地球温暖化防止に向けたさまざまな活動についての、産業界、各種団体、関係省庁による総合情報発信サイト。
◆
地球温暖化対策推進本部(官邸)首相を本部長とし、京都議定書の着実な実施に向け、地球温暖化防止に係る具体的かつ実効ある対策を総合的に推進するため内閣に設置。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。