fc2ブログ

廣池昌弘さんの写真展が始まるんだって!

明日7月30日からエバーランド奥大山で廣池昌弘さんの写真展が始まるよ!

きれいな星空の写真もあるみたいだから見てみてね

30日には星空撮影講習会もあるんだって♪

https://www.town-kofu.jp/2/1/11/5/8/m973/n118/ ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

「とっとり消費者大学第1・2回公開講座」に行ってみない??

8/24・26「とっとり消費者大学第1・2回公開講座」が開催されるよ♪

「損をしたくない気持ちが損を呼び込む!? ~行動経済学をくらしに生かす~」がテーマなんだ!

消費生活に役立つ基礎知識を習得できるみたいだから、みんなも講座に参加してみよう!

詳しくはHPを見てね!→(https://www.pref.tottori.lg.jp/269660.htm

chirashiR4-1_01(1).png
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

自由研究バスツアー&ワークショップに参加しよう☆

「夏休み!しぜんエネルギー自由研究バスツアー&ワークショップ」っていうイベントがあるんだって♪

施設見学や実験などの体験プログラムを通して自然エネルギーについて学ぶエコツアーが7/30、31の2日間で開催されるんだ!
なんと参加は無料!!

詳しい内容や申込方法については、HPをチェック☆→(https://tottori-zerocarbon.jp/cmenu/夏休み!しぜんエネルギー自由研究バスツアー&/)

みんなで楽しく自然エネルギーについて学ぼうよ(o^―^o)

DSC_1151.png
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

とっとりごみゼロポスターコンクール!

とっとりごみゼロポスターコンクールの応募作品を募集中だよ!

募集する作品のテーマは、「プラスチックごみの削減・リサイクルの推進」と「食品ロス削減の推進」なんだ!

鳥取県に居住または通勤・通学をしている方なら誰でも応募できるよ♪

詳しい情報はとりネットのページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/291566.htm
を見てね☆

応募締切は令和4年9月9日(金)(必着)!
みんなの応募を待ってるよ!!
チラシ(R4とっとりごみゼロポスターコンクール)_01(2)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

今年の自由研究、、、何しよう、、、?

夏休みまであと1か月!毎年自由研究に悩んでいる人にお知らせだよ!

夏休みの自由研究のテーマの探し方や、研究のまとめ方を学ぶイベントがあるんだって!!

7/10(日)と7/24(日)に開催されるよ!両日とも内容は同じだから、どちらか都合のいい日に参加してみてね。

申込み(6/26~)は海と大地の自然館(0857-73-1445)へ電話してね!

先着20名だからお早めにね!

詳しくは、HP(https://www.pref.tottori.lg.jp/303457.htm)を確認してね。

夏休みの自由研究のヒントがほしいみんな!ぜひ参加してみてね☆

夏休み自由研究
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

【聴講者募集!】脱炭素経営のヒント!CO2見える化セミナー (7/12) に参加してみよう♪

取引先から自社のCO2排出量の提示を求められたんだけど・・・?
ダツタンソって最近よく聞くけど・・・?

そんな疑問に答えるために、サプライチェーンの一員としてまずは自社のCO2排出量を把握して、脱炭素経営への一歩につなげるセミナーを開催するよ!!

7月12日(火)14:00~15:00にオンラインで開催されるんだ。

希望者はとっとり電子申請サービス(https://s-kantan.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=5839)から申し込んでね!

詳しくはHPへ!→https://www.pref.tottori.lg.jp/305833.htm

みんなの参加を待ってるよ☆

CO2セミナー4
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

すいそ学びうむでオリジナルエコバッグを作ろう!

みんな、「すいそ学びうむ」って知ってる?

エコな暮らしを支えるための、水素エネルギーを利用した仕組みについて学べる体験型の学習施設なんだ!

体験学習プログラムに加えて、6/25はオリジナルエコバッグを作るミニイベントが開催されるんだって!

好きな絵を描いて作れるエコバッグで、子どもたちに人気だよ!

申し込みはこちらから!
https://select-type.com/ev/?ev=SG4WVoxNkgM

とりネット→https://www.pref.tottori.lg.jp/263651.htm

2022event6_01(2).png

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ロープワークに参加しよう!

7/3(日)に岩美町で「フィールドで役立つロープワーク」が開催されるよ!

ロープの色々な結び方を学べるんだって。

知っておくとアウトドアや日常生活にも役立つね!

申し込みは6/19(日)からだよ!

参加希望者は海と大地の自然館(0857-73-1445)へ電話してね!

先着20名だからお早めに☆

詳しくはHPを見てね!
https://www.pref.tottori.lg.jp/303454.htm 
P6270520!.jpg
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

「ガイドツアー」でふるさとの宝物を見つけてみよう!

山陰海岸ジオパークをめぐる4つのガイドツアーが開催されるんだ!

初回は6/4(土)の浦富海岸ツアー!参加は無料だよ!

ツアーに参加して、まだ知らない地元の魅力を楽しもう!

訪問地にちなんだお土産もあるよ~

ツアーでふるさとの宝物を見つけよう☆

詳細は、海と大地の自然館ホームページ(https://www.pref.tottori.lg.jp/305299.htm)を見てみてね!
ガイド(小)(1)
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

「地面の下を調べてみよう!」を開催するよ!

6/12(日)9:00~15:00に海と大地の自然館で「地面の下を調べてみよう!」というイベントがが開催されるんだって!

地盤調査のプロと一緒に地面を堀って、地盤の調査や観察をするイベントなんだ~

申込みは5/29(日)から始まるよ!
海と大地の自然館(0857-73-1445)へ電話で申し込んでね☆
先着20名だからお早めに!

詳しくはとりネット(https://www.pref.tottori.lg.jp/303453.htm)をチェックしてね!

DSC_1681.jpg
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

夏山開き!

今年も夏山登山シーズンが始まるよ!

氷ノ山と扇ノ山の山開きは5/29(日)、大山は6/5(日)なんだ。

万全な準備をして登山を楽しもうね!

わかさ氷ノ山夏山開き当日に氷ノ山に行くと先着100名様に記念品のプレゼントがあるんだって!

若桜町の特産品が当たる抽選も実施されるらしいよ。楽しみだね☆

https://www.pref.tottori.lg.jp/291938.htm
エコトリピー山登り(小)(1)

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

鳥取砂丘ボランティア夕方除草2022が始まるよ!

5/27(金)から「鳥取砂丘ボランティア夕方除草2022」が始まるよ!

美しい鳥取砂丘を維持し、未来へ引き継ぐための大切な活動なんだ。

7/1(金)までの毎週金曜、午後6時から除草活動を企画してるよ~

参加申込みは、鳥取砂丘未来会議ホームページ(http://www.tottorisakyusaisei.jp/index.php?view=4806)をチェックしてね!

みんなの参加を待ってるよ☆

砂丘除草 A4 夕方 220418_01(小)

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

燃える氷「メタンハイドレート」にさわってみよう!! 

 みんな、すっかり寒くなってきたけど、元気かな o(((≧O≦)))o゛


 今日は、さわるとのように冷たいのに、をつけて燃やすことができる不思議なエネルギー メタンハイドレートって、聞いたことあるかな? 

 冷たいのに燃えるって不思議だよね w(゚O゚)wスゴーイ


 明日12月9日(土)に、この燃えるみたいなメタンハイドレートの本物が見られる「メタンハイドレート実験教室」が行われるんだ


 ちなみに、このメタンハイドレートは、日本海沖の海底にもたくさんありそうなんだって・・・案外近くだ!!

 今は日本で使うエネルギーのほとんどを外国から買っているけれど、もし海に眠るメタンハイドレートを掘り出して使えるようになったら、日本も大量のエネルギーを国内生産できるかもしれないね(oo)*:◦


 メタンハイドレートって、何だかおもしろそう (っ*^ ^*c)

たくさんの参加待ってるよ~~


 実験教室では、メタンハイドレートのことをよく知っている神戸大学の谷 篤史 先生が来てくれるから、一緒に、メタンハイドレートを燃やす実験や不思議な性質についていっぱい教えてもらえるよ

【日時】平成29年12月9日(土)
     12:00~16:00

【会場】公立鳥取環境大学
(鳥取市若葉台北一丁目1番地1)


※参加無料、時間内出入り自由
詳しくは下のチラシを見てね。
2017methanehydrate1.jpg
2017methanehydrate2.jpg
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

みんなで始める県民エコ運動キックオフ!!

みんな久しぶりだね。。゚(゚^∀^゚)σ。゚

 今年はいっぱい雪が降ったね。 
最近は少しずつ暖かくなってきて春が近づいてきたのかな。



 今日はみんなにぜひ参加してほしいイベントがあるから紹介するよ!

 みんなは「パリ協定」を知っているかな? 
猛暑や暖冬、大雨の原因とも言われる地球温暖化をとめるため、世界中の国が集まって決めた新しいルールなんだ。もちろん、日本も参加しているよ。
 
これまでも環境によいことを頑張ってきたけれど、改めて、生活を振り返って「パリ協定」に参加している世界中の国の人と一緒に、鳥取県に住むぼくたちも自分に合った環境に良いことを始めようよ。 (ノ´▽`*)b☆

ひとりですると効果が少ないように感じるかもしれないけど、みんなで始めればきっと大きな成果につながるよ。 


  レッツ 県民エコ運動!! (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー
  


  
今回のイベントでは、フリーアナウンサーの木佐彩子さんにおしゃれに取り組む省エネの工夫を教えてもらったり、県内で環境に良いことに頑張っているみんなの活動を紹介するよ!
色々な話を聞いてぜひ参考にしていきたいな~。 
  
  
ほかにも、県内高校生が提案した新しい省エネソングをアイドルユニットの「チェリップ」が披露してくれるんだ。 
ぼくもいっしょにおどっちゃおうかな~。どんな歌かわくわくしちゃうよね。
  

さらに!イベントに参加して、「これからこんなことをしていくぞ」とわたしのエコ宣言をしてくれたみんなには先着500名にぼくのついてるエコな保冷シート&野菜を無駄なく使ったクッキーをプレゼントするんだって。 

 みんなでエコ運動を盛り上げていこ~~ ヽ(o´・ω・`o)ノ──!!!



******************************
 


【日時】3月18日(土)
    
午後2時30分 開会
    
午後4時10分 閉会 
【会場】鳥取市民会館大ホール 

※入場無料

******************************

 



キックオフ チラシ表
キックオフ チラシ裏
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

第2回中海バイク&ラン♪ 

今日は、みんなに第2回中海バイク&ラン♪について紹介するよ。
♪(/・ω・)/ ♪




ところで、みんなは中海を知っているかな?


中海は、島根県松江市・安来市と鳥取県境港市・米子市にまたがる湖で、湖沼の面積では日本で5番目に大きいんだ。

中海には多様な生物が生息し、2005年には国際的に重要な湿地及びそこに生息・生育する動植物の保全を促進することを目的としたラムサール条約にも登録されたんだよ。




今回のイベントでは中海の近くをサイクリングまたはランニングをしながら、スタンプラリー形式でポイント地点を周って、水鳥を観察したり、中海の景色を楽しめるよ。


さらに、なんと...
6つの参加特典があるよ!!!!


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆

元バレーボール日本代表の山本隆弘さんが来場
オリジナルグッズをプレゼント!
「みなと温泉ほのかみの入浴券」を無料プレゼント!
ゴール後、地元の甘味又はフルーツを無料で食べ放題
(数に限りがあるから気を付けてね)
とりピー(ゆるキャラたち)が応援に!(記念撮影が楽しみだね)(^ω^ ≡ ^ω^)
鬼太郎ロードの飲食店街で「中海の恵み特別メニュー」を販売(有料)


☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・



申込み〆切:9月24日(土)

開催日時 :10月8日(土) 受付9:00~9:30

受付会場 :鳥取県立夢みなとタワー 屋外特設ブース
(境港市竹内団地255-3)

     ※参加無料、小雨決行




申込み〆切が近いからぼくも急いで申込まなきゃ!(゚Д゚≡゚д゚)

当日は中海の恵みの料理、水鳥の観察、中海の景観を楽しもうね。
って



詳しくは下のチラシを見てね。 
第2回中海バイクラン
バイクラン申込み
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

メタンハイドレート実験教室

燃える氷

「メタンハイドレート」を実体験!!


最近このブログでぼくが紹介しているメタンハイドレートについて9月17日(土)に実験教室を開催するよ。


メタンハイドレートって、みんなはどのくらい知っているかな?

メタンハイドレートは一見すると氷のようで、触ると冷たい!
でも大量のメタンを含んでいるから火をつけると勢いよく燃えて、最後は水しか残らないんだ

また、1m3のメタンハイドレートを分解させると約160~170m3(0℃、1気圧)のメタンガスを得ることができるんだよ。

さらに、日本海沖にもたくさんあると言われていて、これを利用することができれば、日本も大量のエネルギーを自国で生産できると期待されているよ。



メタンハイドレートって何だか面白そうだね。.゚+.(・∀・)゚+.
当日の実験教室では、大阪大学から谷 篤史 博士が来てくれるから、いっぱい教えてもらおう。

たくさんの参加待ってるよ。(*’U`*)

【日時】平成28年9月17日(土)
    12:30~16:00
【会場】倉吉体育文化会館(倉吉市山根529-2)
※参加無料、時間内出入り自由

詳しくは下のチラシを見てね。
メタン実験1 
メタン実験2 
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

よなご環境フェスタ2016 

8月が終わったね~。
まだまだ暑い日が続くけど、みんな元気に過ごしてるかな
今日は暑さも吹き飛ばす素敵なイベントのお知らせだよ!


今回紹介するのは、9月10日(土)に開催される
「よなご環境フェスタ2016」!!


この「よなご環境フェスタ」では、ぼくたちの生活の中で手軽に実践できる、エコな活動を紹介しているよ。
エコ工作教室やクイズ大会など、家族で楽しめるブースもたくさんあるんだ
このほかにもたくさんのブースがあるから、自分に合ったエコな活動を見つけるチャンス!
当日は小型家電や古紙・古着の回収もあるから、おうちで使わなくなったものを持ち寄って、ぜひ家族でエコについて楽しくお勉強してみてね+゚。*(*´∀`*)*。゚+


そしてこのほかにも、この日しか食べられない地元の美味しいご飯がワンコイン(500円)で食べられる「よなご・マルシェ」や環境ミュージカルなど内容盛りだくさん!(^O^)☆ミ

さらに、前回ブログで紹介した「電力小売り自由化普及啓発セミナー」「メタンハイドレート普及啓発セミナー」も開催されるよ(´ω`人)
この機会に環境について一緒に考えてみよう!!


当日はぼくも会場に行くよ!
会場のどこかにいるぼくを撮影して総合案内で写真を見せるといいことがあるかも・・・!
ぜひ探してみてね(^_-)-☆

会場で待ってるよ~!!(^ω^ ≡ ^ω^)


【日時】2016年9月10日(土)
【場所】米子市文化ホール
【時間】10:00~15:00


詳しくは下のチラシを見てね↓↓

1_2016090210472445e.png2.png ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

電力小売り自由化・メタンハイドレート普及啓発セミナー

みんなは電力小売り自由化メタンハイドレートについて知っているかな?(`・ω・´)


電力小売り自由化は2016年4月からスタートしたんだ。
今までぼくたちの家庭では電力会社を選べなかったんだけど、これからはサービス内容や価格などさまざまな面を比較して自由に電力会社を選べるんだよ!
電力会社を自由に選べるようになると、ぼくたちの暮らしはどう変わるのかな?

また、メタンハイドレートは「燃える氷」とも呼ばれ、新しい天然ガス資源として注目されてるよ!
でもメタンハイドレートってどんな物なんだろう?



ぼくはこの2つのことにすごく興味をもってるんだ。
もっと詳しく知りたいなぁ~。
(`・ω・´)




9月10日(土)の午後1時30分~午後3時30分まで米子市文化ホールのメインホールでセミナーが開催されるよ。



無料で誰でも参加できるからぜひみんなにも来てほしいな。ヾ(o´∀`o)ノ

このセミナーを通して、環境やエネルギーについて一緒に考えていこうね。

詳しくは下のチラシを見てね。


自由化
me.jpg
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

第6回 EV・PHV・FCV写真コンテスト


○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○

みんなは電気自動車(EV)、
プラグインハイブリッド自動車(PHV)、
燃料電池自動車(FCV)を知っているかな?










|д゚)チラッ



これらの車は「次世代自動車」って呼ばれるんだ。
次世代自動車は省エネ、CO2の排出削減、エネルギー多様化への対応、石油依存度の低減などの観点から非常に重要な役割を担っているよ!


ぼくも次世代自動車の普及には期待しているんだ。\(//∇//)\






今日はみんなに次世代自動車であるEVPHVFCV写真コンテストについてお知らせするよ。


写真コンテストのテーマは・・・

【あなたの街のEVPHVFCVが似合う風景】



EVPHVFCVが写ってる街の風景写真・観光地の風景写真を募集するよ。






募集期間:9月30日(金)まで
  賞 :最優秀賞…賞状と旅行券5万円
      (他にもいくつかの賞があるよ)


まだ応募していない人は、ぜひ応募してね♪






EV写真コンテスト


申込用紙
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

スタンプラリーで美味しい県産品をゲットしよう!!

今日はいつもブログを見てくれてるみんなに良い情報を教えるよ。(=゚ω゚)ノ

みんなは「次世代エネルギーパーク」を知ってるかな?
次世代エネルギーパークは、太陽光発電などの次世代エネルギー設備や体験施設等があって子どもから大人まで、再生可能エネルギーを中心としたエネルギーについて楽しく学べるところだよ!

鳥取県は県全体が次世代エネルギーパークになっていて、46の施設があるんだけど、その中でも見学や学習にオススメの16の施設のうち2ヵ所を巡りスタンプを集めると、抽選で美味しい県産品がもらえるんだ。

エネルギーについて楽しく学べて、美味しい県産品もゲットできるなんて一石二鳥だね♪
(゚∀゚≡゚∀゚)


みんなの応募待ってるよ。
詳しくはこちらを見てね。
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

夏休み! 自由研究 自然エネルギーツアーinとっとり開催!!

暑い日が続くねー。もう少しで待ちに待った夏休みだね。((∩^Д^∩))


夏休みといえば自由研究!
みんなは去年の自由研究はどんなことをしたのかな?
今年は「自然エネルギー」をテーマに自由研究をしてみようよ。

8月に開催される自然エネルギーツアーでは、鳥取環境大学生のお兄さん、お姉さんと一緒に施設見学や工作、自然エネルギークッキングを体験をしたり、温暖化防止についてみんなで考えたりしながら、自由研究も完成させていくんだ。
(」*´∇`)」すばらしい自由研究ができること間違いなしだね!!(´ω`人)


日にちは西部コース8月9日(火)・10日(水)中部コース17日(水)東部コース19日(金)だよ。
申込み締切りは7月27日(水)!
みんなの応募を待ってるよ♪
(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」(」゚ロ゚)」オオオオオッッッ



詳しいツアー内容や申込みについてはこちらを見てね ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

とっとり自然環境館開館3周年フェスタを開催するよ!!



最近は気温も上がってきて夏本番!
みんな体調は大丈夫かな?ヽ( ̄д ̄;)ノ
水分補給をしっかりして熱中症に気をつけようね。


今週7月9日(土)の午前10時~午後5時にとっとり自然環境館で開館3周年フェスタがあるんだよ。
再生可能エネルギーを活用したミニ四駆レースやワークショップ、米子商工会議所青年部の協力による「よなごマルシェ」が出店するよ。

さらに救急車と消防車への試乗体験や制服姿での記念撮影もできるんだ。


他にもさまざまなイベントがあるから楽しみだな~。
みんなぜひ行ってよう!!


詳しくは下のチラシを見てね。⊂二二二( ^ω^)二⊃

チラシ 



チラシ1

とっと自然環境館については下のリンクをのぞいてみてね。
ホームページリンク:http://http://www.eco-tottori.com/kankyokan/
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

この夏の耳より情報を教えるよ!!


最近は、暑い日が続くね

特に今年の夏は例年より暑くなるらしいから大変だよね。((´・ω・`;))
暑いとエアコンをたくさん使ってお部屋をひんやりさせたいし、冷蔵庫いっぱいに冷たいものを冷やしておきたくならない?
でも、節電を頑張ったほうが地球のためには良いよなぁ~。

ウオオオオオオオアアアアアアアアアアアアアアアアアア\( ‘ω’)/



‥って思っていたら、節電したらイイことがあるかもって聞いたんだ♪

イイことって何だと思う?


実はね、節電を頑張ったら、抽選でおいしい県産品が当たるキャンペーンがあるんだって!!
地球に優しく、サイフに優しく、さらにオナカも喜ぶんだよ。

いつも仲良くしてくれるみんなにはこっそり教えちゃおっと。

キャンペーンについては、ここを見てみてね。(^ω^ ≡ ^ω^)
http://www.pref.tottori.lg.jp/220961.htm


ぼく、節電してオイシイ思いをしたいから、ちょっとがんばっちゃおうかな。
みんなとだったら、ぼく、もっと節電できる気がしてきたよ。(o‘∀‘o)*:◦♪
ぼくといっしょに元気に楽しく節電しようね!
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

ゴーヤの苗を無料でプレゼントするよ~! 

4月30日(土)と5月1日(日)にコカ・コーラウエストスポーツパークで第27回日本パラ陸上競技選手権大会があるんだよ!
障がい者スポーツのトップアスリートを間近で見られるなんて今から楽しみだね。
会場では、あいサポートフェスタも同時に行われて、屋台村や楽しいイベントが盛りだくさんだよ。

そしてなんと・・・
観戦に来てくれた人には、先着順にゴーヤの苗をプレゼントするよ!!
1日に500株ずつ用意して9時20分から陸上競技場の入口で待ってるから、みんな楽しみにしててね。

家の窓際でゴーヤをたくさん育てるとグリーンカーテンができるんだ。
グリーンカーテンを作ると、建物を日差しから守ってくれて、建物の中も涼しくなるから、そんなに冷房を使わなくてもすむんだよ。

室内での体感温度が1.7℃~3.6℃下がるという研究結果もあるんだ。

みんなもグリーンカーテンを作って、涼しい夏をすごそう!!

グリーンカーテンやパラ陸上について詳しく知りたい人は下のチラシを見てね。

ゴーヤカーテン

パラ陸上チラシ


パラ陸上(あいサポ) ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

電力自由化の無料相談会を開催するよ! 

3月28日(月)に鳥取駅前商店街のバード・ハットで電力自由化の無料相談会を開催するよ♪

当日は電力自由化の分からないことや不安なことを直接相談できるんだけど、その他にも自由化のポイントをわかりやすくまとめたパネル展示をしてたり、電力会社を自由に「選択」できることにかけて、アンケートに答えてくれた人に洗濯洗剤をプレゼントしたりするよ!!

あと、30分のステージが14時~と17時~の2回あって、山陰放送アナウンサー大田祐樹さんが楽しくわかりやすく電力自由化について教えてくれるんだって。

すごい盛りだくさんの内容だね~。分からないことがある人や、ちょっとでも興味がある人は行かなきゃ損だね。

月曜日は是非ともバードハットに来てみてね!!

詳しくは↓のチラシとリンク先を覗いてみてね~♪
自由化無料相談会(チラシ)

リンク(とりねっと) : http://www.pref.tottori.lg.jp/255695.htm ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

26日(土)にとっとり自然環境館でミニ四駆レースを開催するよ! 

暖かくなったり、寒くなったりする季節だけど、みんな体調は大丈夫かな?

今週土曜日の26日に、ミニ四駆レースを開催するよ。参加費は無料で、50人程度まで参加可能(申込み不要)だから元気いっぱい遊ぼう!

会場はとっとり自然環境館(米子市)の前庭で、ミニ四駆の充電に使う電気はもちろん、風や水の力を使った『再生可能エネルギー』だよ~!!

エコな電気を使って優勝を目指そう!!!

詳しくは下のチラシかリンク先を見てね。 

 ※チラシ

リンク>>http://www.eco-tottori.com/kankyokan/news.php?mode=1&no=173

ミニ四駆レース

  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

参加者募集!! 3月12日(土)に“サイエンス・アカデミー『日本海のメタンハイドレート-学術調査から探査-』 ”を開催するよ~ 

みんなは“メタンハイドレート”をしってるかな!?

ぼくのブログを欠かさず読んでくれてるみんなならもちろん知ってるよね!

(もし、よく分からなかったら、ぼくが書いた前の記事を読み返してみよう >> http://ecotoripy.blog32.fc2.com/blog-entry-925.html

鳥取県が面している日本海にはメタンハイドレートが埋まっているんだけど、その調査の第一人者である 明治大学 松本 良 特任教授に来てもらって、今までにどんな調査をしてきて、何が分かってきたのかを例をあげてわかりやすく紹介してもらうよ~!

★参加無料 で ★事前申込み不要 だからみんな、ぜひ県立図書館にきてみてね。

【日時】3月12日(土)10:30~12:00
【会場】県立図書館 大研修室 
サイエンス・アカデミーチラシ(松本先生)【印刷用】
↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

氷ノ山“響の森”は寒い冬でも楽しいイベント盛り沢山!

氷ノ山も雪化粧したよ。この調子で、もっともっと降ってよー。
氷ノ山自然ふれあい館「響の森」で、スノーシューやかまくらづくりができるんだって。かまくらでお昼ごはんが食べられるんだね。
う~ん楽しみ!ぼくも早く行って雪遊びしたい~!

「響の森」は寒い冬でも楽しいイベント盛り沢山!走って、滑って、転がって、思う存分雪を遊びつくそう!

詳しくは下のリンクをひらいてみてね。
http://www.hibikinomori.gr.jp/

Facebookもチェックしてね。
https://www.facebook.com/hibikinomori


\(^^)/ 響きの森情報! \(^^)/

入館料:無料
開館時間:9:00~17:00 
休館日:月~水曜日 休館日が祝日の場合は翌日
     年末年始12/29~1/3は休館   ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

EV・PHVフェスティバルin鳥取を開催したよ!

11月15日(日)に鳥取県東部自動車学校で、「EV・PHVフェスティバルin鳥取」を開催したよ。

当日は雨がちょっと降ってたんだけど、たくさんの人たちに来てもらって、とっても盛り上がったイベントになったよ!来てくれたみんなありがとう!!

話題のエコカーが何台も来て、みんなに試乗してもらったんだ。カッコイイ車がたくさん来てたんだよ。

ぼくもエコカーほしいな~。でもその前に免許取らないと・・・。ぼくでもとれるかな?

271207EV・PHVフェスティバル3

271207EV・PHVフェスティバル2
  ↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ

メタンハイドレート実験教室を開催したよ! 

みんなへの報告がちょっと遅くなっちゃったけど、11月7日(土)に米子でメタンハイドレート実験教室を開催したよ。

教室では、メタンハイドレートってなんだろう・・・っていうところから、メタンハイドレートの分子模型を作ってみたり、実際にメタンハイドレートを燃やしてみたりしたよ。

ぼくも見に行ったんだけど、触ると冷たい氷なのに火をつけるとロウソクみたいに燃え続けてるのにはびっくりしたなぁ....

この教室に参加したみんなが、ちょっとでも未来のエネルギーについて興味を持ってくれたらいいな!! 

271202メタン実験教室(メタン燃焼)

271202メタン実験教室(エコトリピー)

↓↓よろしければ、クリックを!! コメント(右下から)もお願いします。
ranking banner にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
プロフィール

ecotoripy QRコード 

Author: ecotoripy  home
エコトリピーです!!エコな生活をしてTEAS(テス、鳥取県版環境管理システム)III種を取得しました。 

u-japanベストプラクティス2009に選ばれました toritter
FC2カウンター
   【RSS】
↓よろしければ、クリックを!!
人気ブログランキングへ banner   にほんブログ村 環境ブログ 環境改善活動へ
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 ◆イベントカレンダー  【登録】
環境関係リンク
カテゴリー
エコトリピー美術館
エコトリピー美術館
ブログ内検索
最近の記事
エコトリピーMap(マップ)
トリピーのエコ活動をMapで表示 mapicon mapicon アイコン
環境ニュース by Asahi.com
トリピーのCO2排出量計算
消費電力: kw/h
都市ガス: m3
灯   油: L
ガソリン: L
最近のコメント
リンク集
月別アーカイブ
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

環境イベント・活動情報投稿コーナー
身近で行われている環境イベント・活動をお寄せください。
ここをクリックして投稿してください。
メールフォーム
ブログへの投稿は、次のフォームからお願いします。また、画像を添付したい場合は、メールでお願いします。宛先はecotoripy@live.jpです。

名前:
メール:
件名:
本文:

このブログの運営
このブログは、鳥取県生活環境部環境立県推進課が運営しています。 tel:0857-26-7205
mail:kankyourikken@pref.tottori.jp    サイトポリシー
Copyright (C) 2008-2009 Tottori Prefectural Government. All rights reserved.
QRコード
このブログは携帯電話からもアクセスできます
QR